求人情報詳細
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。
上北山村教育委員会
- 勤務地までのアクセス方法
- 上市から車60分
募集人数 | 1人 |
---|---|
分野 | 放課後児童クラブ |
雇用形態 | 非常勤・パート |
職種 | 放課後児童支援員 |
契約更新 | 有 |
加入保険 |
労災保険 健康保険 通勤手当等あり |
退職金制度 | 1年以上 |
採用時期 | 随時 |
就業時間 | フルタイム(シフト制) |
募集時間帯 |
09:00~18:00 |
月平均勤務日数 | 20 |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日・年末年始・お盆期間 |
週休二日制 | 毎週 |
賃金 |
月給 基本給: 212100円 ~ |
通勤手当 | 31600円まで |
賞与 | 有 |
昇給 | 無 |
通勤 |
転勤の可能性:無 車通勤の可否:可 |
保育士等以外の資格等 | 【歓迎資格】保育士・放課後児童支援員 【必須資格】第一種普通運転免許(AT限定可) |
選考 |
面接選考 書類選考 |
勤務先・求人情報に関わる特記事項 | 自然豊かな場所で、8名程程の小学生が利用する学童クラブです。 子どもたちの安全を見守りながら遊んでいただきます。 勤務日や勤務時間については、ご相談ください。 また、求人数は1人としておりますが、若干名募集しております。 |
経営主体 | 上北山村 |
---|---|
勤務先名 |
かみきたやまむらきょういくいいんかい 上北山村教育委員会 |
所在地 |
〒639-3701 上北山村 河合564−2 |
特徴 |
少人数で2歳以上の園児~中学3年生まで参加可能な施設です。(保育士在中) 異学年が兄弟の様に接し、放課後を過ごしています。 (中学生は、学校の部活動終了後、帰宅時間まで待機する程度) |
保育方針 |
四季折々の美しい自然に囲まれた、私たちの村。 都会の喧騒からは少し離れた、穏やかなこの場所で、子どもたちの笑顔がくつろぐ「ほとする」という学童保育があります。 「ほっとする」「温かさに包まれる」という願いが込められたこの場所で、教育でも家庭でもない中間のような場所としての遊び場の提供を心掛けています。遊びからの学びを育んでもらえるよう、こどもたちと一緒に工夫しながら子どもたちの未来を見守り、育んでいってくれる協力者を募集しています。 |
従業員数 | 3人 |
賃金締切日 | 当月31日 |
賃金支払日 | 翌月15日 |
採用担当 |
職名: 採用担当 学童指導員 氏名: 西岡 資裕 |
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。