求人情報詳細
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。
関屋こども園

- 勤務地までのアクセス方法
- 近鉄大阪線 関屋から徒歩8分
| 募集人数 | 3人 |
|---|---|
| 分野 | 幼保連携型認定こども園 |
| 雇用形態 | 正規職員 |
| 職種 | 保育士 |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 加入保険 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
| 退職金制度 | 1年以上 |
| 採用時期 | 次年度4月 |
| 就業時間 | フルタイム(シフト制) |
| 時間外勤務 | 有 |
| 募集時間帯 |
07:00~19:00 |
| 休日・休暇 | 日曜、祝日及び年末年始 |
| 週休二日制 | 毎週 |
| 年間休日 | 118日 |
| 特記事項 | 年間20日(1年目は15日)の年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇、病気休暇、産前産後休暇等)、育児休業、介護休業等 |
| 賃金 |
月給 基本給: 201000円 ~ 239900円 手当: 地域 手当13995円以内 手当: 処遇改善2 手当20000円以内 手当: 保育士手当 手当20000円以内 その他手当:扶養手当、住居手当、超過勤務手当、処遇改善3手当 |
| 通勤手当 | 55000円まで |
| 賞与 | 4.6ヶ月分 |
| 昇給 | 1500円 ~ 3400円 |
| 通勤 |
転勤の可能性:有 車通勤の可否:可 |
| 保育士等以外の資格等 | 幼稚園教諭免許(令和8年3月までに取得見込可) |
| 選考 |
面接選考 |
| 勤務先・求人情報に関わる特記事項 | ~このような人材を求めています~ 「温かい心と柔軟な対応力を持つ人」「チームで協力できる人」 ●職員採用試験に関する詳細は、本会ホームページを必ずご確認ください。 【専用エントリーフォームも有り】 ●試験日:令和8年1月18日(日)●受付期間:12月1日から令和8年1月6日まで(必着) ●関屋こども園と志都美こども園で、3名の採用予定です。 ●7時~19時の間の7時間45分のシフト勤務です。 ●土曜日は、交替制4時間勤務(振替休暇) ●通勤手当は規定により支給いたします。 ●賞与:年2回(実績:令和6年度4.6ヶ月分) ●年収例(本給、地域手当、臨時特例改善手当、保育士手当、賞与のみの額) ・短大卒就業3年目:(前歴加算なし)420万円 ・短大卒就業5年目:(前歴5年加算あり)474万円 |
| 経営主体 | 社会福祉法人香芝市社会福祉協議会 |
|---|---|
| 勤務先名 |
せきやこどもえん 関屋こども園 |
| 所在地 |
〒639-0255 香芝市 関屋396 |
| 特徴 | 自然いっぱいの環境の中で、地域や関係者の協力を得ながら、職員が知恵と力を出し合って心豊かな子どもを育てています。 |
| 保育方針 |
1.健全な心身で過ごせるように、基本的生活習慣や態度を育てる。 2.自然や社会事象に関心をもち、自発的に行動できる子どもを育てる。 3.違いを認めあう中で、自分を大切にし、人を思いやり、友だちと一緒に関わる事が楽しいと思える子どもを育てる。 |
| 従業員数 | 30人 |
| 採用担当 |
職名: 主幹 氏名: 辰己省三 |
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。
