求人情報詳細
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。
福祉型障害児入所施設 愛の集い学園

- 勤務地までのアクセス方法
- 坊城駅から徒歩15分
募集人数 | 1人 |
---|---|
分野 | その他(児童発達支援等) |
雇用形態 | 常勤(正規外) |
職種 | 保育士 |
正規への ステップアップ |
有 |
雇用期間 | 定めなし |
加入保険 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
退職金制度 | 1年以上 |
採用時期 | 随時 |
就業時間 | フルタイム(シフト制) |
募集時間帯 |
09:00~17:30 09:00~09:00 16:00~09:00 06:00~14:30 12:30~21:00 |
月平均勤務日数 | 21 |
週休二日制 | 週40時間以内 |
年間休日 | 107日 |
特記事項 | 6カ月経過後年次有給休暇の付与あり |
賃金 |
月給 基本給: 176893円 ~ 228655円 その他手当:宿直手当、夜勤手当、住宅手当、扶養手当 |
通勤手当 | 26000円まで |
昇給 | 3000円 ~ 7000円 |
通勤 |
転勤の可能性:無 車通勤の可否:可 |
保育士等以外の資格等 | 児童指導員任用資格又は保育士資格のいずれか |
選考 |
面接選考 書類選考 筆記(作文程度) |
勤務先・求人情報に関わる特記事項 | 発達への支援が必要なこどもたちに日常的な生活全般の支援をおこないます。 主な業務として、直接的な支援(食事・移動・排泄・着替え・整容・入浴・服薬管理・余暇支援)、学習支援、その他付随する業務などがあります。 <求める人物像> こどもへの関心が高く、障害児支援に理解のある方 明るく協調性がありチームワークが図れる方 常に課題意識をもち、前向きにチャレンジする方 ・基本給は年齢や経験等に応じて決定します。 ・自家用車等(無料駐車場有)での通勤手当は距離に応じて上限内で決定します。 ※奈良県福祉・介護事業所認証制度認証事業所です。 |
経営主体 | 社会福祉法人 愛の集い学園 |
---|---|
勤務先名 |
あいのつどいがくえん 福祉型障害児入所施設 愛の集い学園 |
所在地 |
〒635-0051 大和高田市 根成柿340-1 |
特徴 | 障害のある児童を入所させて、保護、日常生活の指導及び自活に必要な知識や技能の付与を行う施設です。 |
保育方針 |
『理念』 1.一人ひとりの人権を大切にします。 2.生きる喜びを感じとれる施設を目指します。 3.地域とともに歩みます。 |
従業員数 | 21人 |
賃金支払日 | 当月21日 |
採用担当 |
職名: 施設長 氏名: 野見山 景子 |
求人にご応募をされる場合は、求職者情報の登録を行い、ログインをして頂く必要がございます。
既にご登録済みの方は、求職者のログインページからログインを行って下さい。
まだご登録されていない方は、求職者登録フォームより登録を行って下さい。
※求人にご応募される場合は、登録状態を「本登録」にてご登録して頂く必要が御座います。